久しぶりにケンさんの大工現場です。

内側から。
納屋の妻側の窓の横にドアをつけることに。
やり始めるとあっという間に壁がなくなって、茶色のドアがつきました。

外側から。
雪が融けたら、ドアを出たところにデッキができる予定。
気持ちのよいスペースがまたできますよ、楽しみ!
- 2012/03/29(木) 20:56:34|
- 未分類
-
-
3月も下旬というのにまだ雪がいっぱいですよー。

ほら。納屋の裏辺り。
そろそろすっきり晴れてほしい。
育苗ハウスの中は春めいてきました。

芽も出そろって。
半袖になりたいくらい暖かいときもあります。
外とのギャップがすごいので風邪をひかないように気をつけよう。
- 2012/03/23(金) 15:28:06|
- 未分類
-
-
久しぶりに雪が多く、寒かったこの冬、毎日雪かきの日々でした!
やっと本格的に融け始め、春作業も少しずつ始まっています。

プラグに土詰め
トマトの種をまく「プラグトレー」に土を詰め、水をかけて温めます。
チビゴロさんもお手伝い。

融雪剤
家庭菜園の畑に、融雪剤かわりに籾殻燻炭を少し撒きました。
どんなに寒くても、時季になったら春が来る。地球ってすごいなあ、と思っています。
- 2012/03/09(金) 21:02:51|
- 未分類
-
-